7th dragon 2020 の妄想ブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた頑張ってきます。潜ってきます。
潜るといっても、いつもと変わらない更新頻度だと思います。ますです。
拍手お返事は、じっくりやらせてください。
…っていうか、いやもうこんなブログに足を運んでいただいて
しかも読んでいただいて、もう本当にありがとうございます!
あのお方の方角に足を向けて眠れないずら。
でも、方角がどっちなのか分からないから困るずら。
前のサイトからもときどきお邪魔してくださる方がいるみたいで
なんだかせっちゃんもてぃえちゃんも全くいないので申し訳ないと思いつつ
パソ子の前には、相変わらずぬこ耳PPPがいます。結局ハブラレルヤ。
いつか、センスドゴンでフィギュア熱出るんだろうか…。
新しく出るピンキーも、久しぶりにちょと楽しみ。
最後に。
昨日投稿してきた、ラブステッキさんです。

タフネスハートを、男と女どちらにしようか悩み中。
ベクトルはラブ→→タフネスって決まってるんだけどなぁ。
潜るといっても、いつもと変わらない更新頻度だと思います。ますです。
拍手お返事は、じっくりやらせてください。
…っていうか、いやもうこんなブログに足を運んでいただいて
しかも読んでいただいて、もう本当にありがとうございます!
あのお方の方角に足を向けて眠れないずら。
でも、方角がどっちなのか分からないから困るずら。
前のサイトからもときどきお邪魔してくださる方がいるみたいで
なんだかせっちゃんもてぃえちゃんも全くいないので申し訳ないと思いつつ
パソ子の前には、相変わらずぬこ耳PPPがいます。結局ハブラレルヤ。
いつか、センスドゴンでフィギュア熱出るんだろうか…。
新しく出るピンキーも、久しぶりにちょと楽しみ。
最後に。
昨日投稿してきた、ラブステッキさんです。
タフネスハートを、男と女どちらにしようか悩み中。
ベクトルはラブ→→タフネスって決まってるんだけどなぁ。
PR
擬人化。とうとうやっちまった。
これはないと自己暗示しても、自分の萌えに嘘はつけない。
バナードの武具萌から、一体どうしてこんなことになったのやら。

ガイオンさんと春馬くん。
ルシェ平じゃないです。ドリルポニー。
いやでも、マスク機能を始めて知りました。(この絵は使ってませんが)
世の中こんな楽なものがあっていいものかと。
その知識の代償が、書き途中のラブステッキさんでしたけども。
ヘルプのブラウザ開こうとして、ポップアップ許可してなくて
気がついたら白いキャンバスが目の前にありました。
…今の私には、タフネスハートが必要です。
あ、そうそう。
忙しくなる前に。efアニメ2期を見たんですよ。
そもそもゲームやったことないし、1期も見たことないくせに、何で見たかといえば
元々1期のOPは知っていたのと、曲がものすごく大好きなのと
シャフトのアニメは、とくにあの監督のあの映像がすごく大好きなのです。
で、ちらっと見て、火村にはぁはぁしながら優子にによによして
ストーリーが気になって2期を見ることにしたんですけども。
結論からいうと、あの3組の子供たちは幸せにならなくてもいいから
火村と優子が永遠に幸せになって欲しいです、先生…!
やっぱりシャフトは素敵だなぁ。
イリヤのアニメ化は、シャフトのあのスタッフがやるべきだったんだと思う。
作り直して、深夜アニメになってくれないかなぁ。
なんとなく、深夜のアニメはこういうものだ!というのを思い出させてくれそう。
あー。とにかくそんなこんなで。
ハッピーエンド分が不足しています。
どっかに落ちてないかな。
そして。最後になってしまいましたが。
拍手、ありがとうございます…!
続きでお返事です~。
これはないと自己暗示しても、自分の萌えに嘘はつけない。
バナードの武具萌から、一体どうしてこんなことになったのやら。
ガイオンさんと春馬くん。
ルシェ平じゃないです。ドリルポニー。
いやでも、マスク機能を始めて知りました。(この絵は使ってませんが)
世の中こんな楽なものがあっていいものかと。
その知識の代償が、書き途中のラブステッキさんでしたけども。
ヘルプのブラウザ開こうとして、ポップアップ許可してなくて
気がついたら白いキャンバスが目の前にありました。
…今の私には、タフネスハートが必要です。
あ、そうそう。
忙しくなる前に。efアニメ2期を見たんですよ。
そもそもゲームやったことないし、1期も見たことないくせに、何で見たかといえば
元々1期のOPは知っていたのと、曲がものすごく大好きなのと
シャフトのアニメは、とくにあの監督のあの映像がすごく大好きなのです。
で、ちらっと見て、火村にはぁはぁしながら優子にによによして
ストーリーが気になって2期を見ることにしたんですけども。
結論からいうと、あの3組の子供たちは幸せにならなくてもいいから
火村と優子が永遠に幸せになって欲しいです、先生…!
やっぱりシャフトは素敵だなぁ。
イリヤのアニメ化は、シャフトのあのスタッフがやるべきだったんだと思う。
作り直して、深夜アニメになってくれないかなぁ。
なんとなく、深夜のアニメはこういうものだ!というのを思い出させてくれそう。
あー。とにかくそんなこんなで。
ハッピーエンド分が不足しています。
どっかに落ちてないかな。
そして。最後になってしまいましたが。
拍手、ありがとうございます…!
続きでお返事です~。
わ。
二週間留守とかいいながら、なんだかんだで来ました。
…というか、パソコンで作業しているので
今まで通りにブログ書こうと思えば書けるのですが
なんだかんだで時間とられちゃうので自重してました。自嘲。
実は色々みてます。
コメントしたいなと思いながら、ログは流れていく一方です。
ケコーン式ネタやりたいです。
さくらもち公式(?)腐設定を作ると自由がなくなるので
あえてただの男達にすればいいのだなと気づきました。
そのうちギルド紹介でも追記するけど。
一応自分メモ。さくらもち。腐ネタ。
二週間留守とかいいながら、なんだかんだで来ました。
…というか、パソコンで作業しているので
今まで通りにブログ書こうと思えば書けるのですが
なんだかんだで時間とられちゃうので自重してました。自嘲。
実は色々みてます。
コメントしたいなと思いながら、ログは流れていく一方です。
ケコーン式ネタやりたいです。
さくらもち公式(?)腐設定を作ると自由がなくなるので
あえてただの男達にすればいいのだなと気づきました。
そのうちギルド紹介でも追記するけど。
一応自分メモ。さくらもち。腐ネタ。
どうなる4回目。
◆
◆
これを最後に、ちょと二週間ほど留守にします。
拍手などは見れると思うので、メッセージはそちらか
コメント機能からどぞです。
流行に乗り遅れて、私の好きな曲紹介。
まずは基本の、まったりとか夕暮れの雰囲気な曲。
・愛されていたい/奥華子
・レクイエム/彩月
・Shooting Star/マイラバ
・みどりのはね/坂本真綾
・Stories/コードギアス反逆のルルーシュ挿入歌
・光の螺旋律/kukui
・ミルク/CHALA
今、思いつくのはこのくらいかな。
ちなみにマイラバのシューティングスターは、アルバム「オーガニック」版だと
真夜中のイメージ。どっちも好きすぎてしょうがない。
霜月さんの歌声も好きですが、ローゼンのEDと昔のSHのしか聴いたことない。
選曲がマイナー多くて同志がいなさそうなオチ。
拍手などは見れると思うので、メッセージはそちらか
コメント機能からどぞです。
流行に乗り遅れて、私の好きな曲紹介。
まずは基本の、まったりとか夕暮れの雰囲気な曲。
・愛されていたい/奥華子
・レクイエム/彩月
・Shooting Star/マイラバ
・みどりのはね/坂本真綾
・Stories/コードギアス反逆のルルーシュ挿入歌
・光の螺旋律/kukui
・ミルク/CHALA
今、思いつくのはこのくらいかな。
ちなみにマイラバのシューティングスターは、アルバム「オーガニック」版だと
真夜中のイメージ。どっちも好きすぎてしょうがない。
霜月さんの歌声も好きですが、ローゼンのEDと昔のSHのしか聴いたことない。
選曲がマイナー多くて同志がいなさそうなオチ。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
メニュー
こっそリンク
赤い花の丘
ナナドラサーチ
アルタリ出張所
いきょうとのおどり
永久に戦闘放棄
えびふりゃー!
エルルナ
乙女座メランコリック
かけらゆり
Candy Wagon
ぐだまま
境目島
gif形式ギルド
-遠い夢の日-
ネムリうさぎ
はらの なかにいる
=Polyphonie=
Pocorit
マイヨリオルド
よたばなし
ナナドラサーチ
アルタリ出張所
いきょうとのおどり
永久に戦闘放棄
えびふりゃー!
エルルナ
乙女座メランコリック
かけらゆり
Candy Wagon
ぐだまま
境目島
gif形式ギルド
-遠い夢の日-
ネムリうさぎ
はらの なかにいる
=Polyphonie=
Pocorit
マイヨリオルド
よたばなし
つなまよ3
最新記事
(05/04)
(09/17)
(09/17)
(10/06)
(09/18)
(07/11)
(06/09)
ブログ内検索
カウンター